KRAFTON /ja/ 크래프톤 공식 웹사이트 Thu, 14 Aug 2025 10:35:27 +0000 ja hourly 1 KRAFTON、『PUBG: BATTLEGROUNDS』ブガッティ コラボ、UGC アルファ拡大、POBG限定復活など多彩なアップデートを実施 /ja/news/press/krafton%e3%80%81%e3%80%8epubg-battlegrounds%e3%80%8f%e3%83%96%e3%82%ac%e3%83%83%e3%83%86%e3%82%a3-%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%9c%e3%80%81ugc-%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e6%8b%a1%e5%a4%a7/ Thu, 14 Aug 2025 03:32:33 +0000 /?p=41580 ブガッティ・シロンをモチーフにしたスペシャル車両スキン2種と豊富なカスタマイズが登場 KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG: BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)の37. […]

The post KRAFTON、『PUBG: BATTLEGROUNDS』ブガッティ コラボ、UGC アルファ拡大、POBG限定復活など多彩なアップデートを実施 first appeared on KRAFTON.

]]>
ブガッティ・シロンをモチーフにしたスペシャル車両スキン2種と豊富なカスタマイズが登場

KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG: BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)の37.1ライブサーバーアップデートを通じて、世界的ハイパーカーブランド「ブガッティ(BUGATTI)」とのコラボレーション、新機能「UGCアルファ」の拡大公開、レトロ感あふれるアーケードモード「POBG」の限定復活など、多彩な新コンテンツを実装しました。

 

今回のブガッティとのコラボでは、ゲーム内車両「クーペRB」に、同ブランドを代表するモデル「シロン」をベースとしたスペシャルスキン2種が新たに適用されます。14種類の外装カラー、4種類のインテリア、7種類のホイール、7種類のブレーキキャリパー、さらにブガッティをテーマにしたコスチュームセットなど、幅広いカスタマイズを楽しめます。

Erangel, Miramar, Sanhok, Vikendi, Taego, Deston, Rondoの各マップ始まりの島にはブガッティ専用コンテナが設置され、対象スキンを所持するプレイヤーのみが開封・搭乗可能です。
「Chiron」スキンにはブースト効果が付き、「Chiron(Édition Spéciale)」には一定速度到達時に作動するアクティブリアウィング、専用ブースト効果・サウンドなど、実車ならではの感覚を忠実に再現しています。

 

UGCアルファ機能をさらに多くのプレイヤーへ

ユーザー自身がルールやロジック、オブジェクトを設計できる「UGCアルファ」機能を拡大公開します。本機能はバトルロイヤルの枠を超えた多彩なゲーム体験を可能にし、PC版で提供されます(10月のアップデート前まで)。PUBG Plusアカウントを所持していれば自由にセッションを作成でき、通常アカウントでもセッション参加やサンプルモードのプレイが可能です。

レトロアーケード「POBG」限定復活

2021年エイプリルフールコンテンツとして初登場し人気を博した、トップダウン視点のピクセルアクションシューター「POBG」が、新マップ「Paramo」と共に期間限定で復活します。バトルロイヤル本編とは異なり、コミカルなチキンボスとの戦いを中心に、カジュアルかつテンポの速いアクションを楽しめます。PC版は8月21日、コンソール版は8月28日からプレイ可能です。

DMRのリバランスを正式適用

6月の「ガンプレイ実験室」で先行公開した内容をもとに、ほとんどのDMR(ドラグノフとMk14を除く)のダメージを約12%減少、発射速度を約45%低下させました。VSSは従来通りの性能を維持します。この調整により、固定化したメタの見直しと多様な武器選択の促進を狙います。

その他の変更点

  • 新ランクシーズン開始
  • 新サバイバーパスの実装
  • キャンテッドサイト削除
  • レッドゾーンのバランス調整
  • Destonマップに自販機や破壊可能な壺を追加

今回のアップデートで、PUBGはさらなるプレイスタイルの多様化と、新旧プレイヤー双方に向けたエンターテインメント体験の拡張を目指します。

 

# # #

 

『PUBG: BATTLEGROUNDS』 に関する最新情報は下記公式チャンネルよりご確認いただけます。

 

■PUBG: BATTLEGROUNDS 公式サイト
https://pubg.com/ja

■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 X
https://twitter.com/PUBG_JAPAN

■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 YouTube

https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN

■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 Twitch

https://www.twitch.tv/pubgjapan

The post KRAFTON、『PUBG: BATTLEGROUNDS』ブガッティ コラボ、UGC アルファ拡大、POBG限定復活など多彩なアップデートを実施 first appeared on KRAFTON.

]]>
KRAFTON、『inZOI』無料DLCを8/20配信! /ja/news/press/krafton%e3%80%81%e3%80%8einzoi%e3%80%8f%e7%84%a1%e6%96%99dlc%e3%82%928-20%e9%85%8d%e4%bf%a1%ef%bc%81/ Fri, 08 Aug 2025 07:22:01 +0000 /?p=41415 – リゾート都市「チャハヤ」と新コンテンツが登場 – Mac版(DLC付き)も同時日発売 KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、ライフシミュレーションゲーム『inZOI […]

The post KRAFTON、『inZOI』無料DLCを8/20配信! first appeared on KRAFTON.

]]>
– リゾート都市「チャハヤ」と新コンテンツが登場

– Mac版(DLC付き)も同時日発売

KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、ライフシミュレーションゲーム『inZOI』において、初のDLC(ダウンロードコンテンツ)「inZOI: アイランドバケーション」を8月20日(水)午後3時(日本時間)より無料配信いたします。また、同日には『inZOI』のMac版も発売されることを併せてお知らせいたします。

■配信コンテンツの概要

  • 新マップ「チャハヤ」(Cahaya)

自然の美しさとのんびりとした都市生活が調和した、東南アジアのリゾート地をモチーフとした「チャハヤ」は、リラックスしたライフスタイルをプレイヤーの皆さんに提供します。

 “メインアイランド”と”リゾートアイランド”の2つの島を探索し、海水浴やシュノーケリング、ボート等のアクティビティを楽しむことができます。また、「チャハヤ」をテーマとした新しい建築に加え、トロピカルな衣装やヘアスタイル、装飾を使ってキャラクターのカスタマイズをすることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「inZOI: アイランドバケーション」公式イベントページを公開!

 ◆「チャハヤ」の2つの島を紹介

 ◆インフルエンサーチャレンジ開催

 ◆ARフィルター「チャハヤにいるゾイ」の体験

 ◆限定報酬付きサマーイベント情報

     ・「チャハヤDropsイベント」

   Twitchでのイベント期間中、対象インフルエンサーによる「チャハヤ」事前プレイ配信を一定時間以上視聴すると以下の限定アイテムがもらえる。

   支給アイテム:チャハヤサマーシャツ、チャハヤサマー麦わら帽子

   イベント期間:2025年08月15日(金) 11:00~2025年08月25日(月) 08:59迄(日本時間)

   対象プラットフォーム:Twitch

 その他のイベント情報等詳細につきましては、下記の公式ページをご覧ください。

 https://krafton-jp.com/4m1avAZ

  • 全マップ共通の新しいライフシム要素も登場

  今回のDLCでは、農業、採掘、宝石のクラフト、釣り等の自給自足的な暮らしをすることができるほか、オートバイや電動スクーター等の新しい乗り物が追加されます。

  • キャラクター同士の交流が進化

 キャラクター同士のインタラクションがさらに充実します。ランダムな集まりや心のこもった吹き出し、協力アクション等の要素が新たに追加され、より豊かなストーリーやシチュエーションドラマが演出できるように設計されます。

  • システム&快適性アップデート

 ・よりスムーズなゲーム体験のためのUI/UX改善

 ・ゲームパッドの初期対応(テスト段階)

 ・ゲーム内の新規オーディオトラック90曲以上を追加

■8/20Mac版発売

 DLC配信と同日の8月20日(水)には、『inZOI』Mac版も発売されます。

 Apple社のMac App Store及びSteamにてご購入いただけます。 今回配信される無料DLCもプレイ可能です。

 Appleシリコン向けに最適化されたMac版『inZOI』は、AppleのグラフィックスAPI「Metal」を最大限活用。

 MetalFXアップスケーリングやM3/M4チップファミリーにおけるハードウェア加速レイトレーシング、HDR対応により、高品質なビジュアルと滑らかで応答性の高いゲームプレイを実現します。

システム要件としては、Apple M2チップ以降を搭載したAppleシリコンMac構成と16GB以上のメモリを搭載したデバイスで安定して動作します。

 

 『inZOIMac App Storeページhttps://krafton-jp.com/43CODVV

  ※ご購入の際はご注意ください。macOS 15.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。

是非、この機会に『inZOI』をプレイしてみてください!

■『inZOI』について

『inZOI』は、プレイヤーが思う様々な生活環境で新しい物語を楽しむライフシミュレーションゲームです。

街のすべてのキャラクターが自分の自由意志で行動する“Comprehensive public simulation” (包括的なシミュレーション)により、病気、トレンド、ゴシップ等のイベントが発生し、プレイヤーにリアルな体験を提供します。

『inZOI』最新情報等を公式アカウントにて確認できます。是非チェックしてください!

The post KRAFTON、『inZOI』無料DLCを8/20配信! first appeared on KRAFTON.

]]>
KRAFTON、2025年上半期は歴代最高の売上高1兆5,362億ウォンを達成 /ja/news/press/krafton%e3%80%812025%e5%b9%b4%e4%b8%8a%e5%8d%8a%e6%9c%9f%e3%81%af%e6%ad%b4%e4%bb%a3%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%ae%e5%a3%b2%e4%b8%8a%e9%ab%981%e5%85%865362%e5%84%84%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%82%92/ Fri, 01 Aug 2025 09:00:28 +0000 /?p=39726 –  “PUBG: BATTLEGROUNDS IP”フランチャイズの安定的な成果 –  合計13の新規開発プロジェクトとパブリッシング戦略で堅固な成長を計画 –  ADKグループ、E […]

The post KRAFTON、2025年上半期は歴代最高の売上高1兆5,362億ウォンを達成 first appeared on KRAFTON.

]]>
–  “PUBG: BATTLEGROUNDS IP”フランチャイズの安定的な成果

–  合計13の新規開発プロジェクトとパブリッシング戦略で堅固な成長を計画

–  ADKグループ、Eleventh Hour Games等への戦略的投資でグローバル展開を拡大

 

(株)KRAFTON(代表取締役 キム・チャンハン)は、2025年上半期及び第2四半期の経営実績を発表しました。

KRAFTONは韓国採択国際会計基準(K-IFRS)を適用した連結財務諸表に基づき、2025年上半期の売上は1兆5,362億ウォン、営業利益7,033億ウォンとなり、半期ベースで過去最高を記録しました。昨年同期比では売上高が11.9%増、営業利益は9.5%増となりました。また、第2四半期の売上高は6,620億ウォン、営業利益は2,460億ウォンでした。

■2025年上半期の主な成果と下半期展開

上半期の事業部門別売上高は、PCが5,432億ウォン、モバイルが9,600億ウォン、コンソール・その他が330億ウォンでした。PCプラットフォームでは“PUBG: BATTLEGROUNDS IP”を中心に堅調な成長を維持しました。

特に『PUBG: BATTLEGROUNDS』は、今年4月にキャラクターアップグレードシステム「コンテンツ」の大規模アップデートを実施し、成長を牽引しました。

モバイルプラットフォームでは、『PUBGM』にレベルアップ可能な衣装スキン「X-Suit」を実装し、プレイヤーからの反響を得て売上に貢献をしました。 『BATTLEGROUNDS MOBILE INDIA』(『BGMI』)は、インドの有名企業とのコラボレーションやユーザーカスタマイズ型マーケティングコンテンツを展開し、ローカライズ戦略によって存在感を強化しました。

下半期には、『PUBG: BATTLEGROUNDS』がフランスの高級自動車ブランド「Bugatti(ブガッティ)」やK-POPアーティスト「aespa(エスパ)」とのグローバルコラボレーションを実施し、プレイヤー体験の向上を図ります。また、ジャンルやプラットフォームを超えて“PUBG: BATTLEGROUNDS”IPの世界観を拡張していきます。

トップダウン型タクティカルシューティングゲーム『PUBG: BLINDSPOT』は、8月にドイツで開催されるゲームイベント「gamescom」で披露予定です。開発中のエクストラクションシューター『Project Black Budget』は、下半期にクローズドテストを予定しています。

新規開発の推進

KRAFTONは、新規タイトル開発への投資を積極的に行っています。今年初めに掲げた「ビッグフランチャイズIPの確保」を目指す5カ年計画の一環として、優秀な制作人材や開発チームを確保し、計13のゲームプロジェクトを始動しました。今後も自社スタジオの能力を拡大し、ジャンルや地域を越えた新規タイトルへの投資を進めます。

パブリッシング領域でも重要な役割を担っています。

KRAFTONは、今年7月に期間限定の体験版を配信した「EF Games」開発の車両アクションゲーム『Rivals Hover League』を皮切りに、柔軟かつスケーラブルな2PPモデルを確立しました。現在も複数の2PPタイトルを開発中で、外部パートナーとの協業体制を構築しています。

また、早期アクセス版を展開中の『inZOI』は、長期的なグローバルライブサービスを視野に入れ、プレイヤーコミュニティからのフィードバックを基にさらなる改善を行い、関係性を強化していきます。

戦略的投資と中長期の方向性

KRAFTONは、ゲーム産業の未来を切り開くためAIイノベーションへの投資も進めています。

今年6月には、大規模言語モデル(LLM)を基盤としたAIエージェントのゲーム遂行能力を評価するベンチマーク「Orak(オラク)」を公開しました。また、SK Telecom社と共同で「Post-training技法」を開発し、これを3つの7B(70億パラメータ)のオープンソース言語モデルに適用することで、ゲーム関連の推論パフォーマンスを向上させました。今後は、これらのモデルをさらに改良し、より高度な推論や意思決定が必要なゲームへの応用を目指しています。

さらに、長期的な成長戦略の一環として、KRAFTONは周辺産業への投資も拡大しています。

今年4月には韓国のゲーム開発会社Neptune Companyの筆頭株主となり、7月には300本以上のアニメーション制作委員会に参加してきた日本の大手総合広告会社ADKグループに戦略的投資を実施しました。

また、米国のゲーム開発会社Eleventh Hour Gamesを買収し、アクションRPG『Last Epoch(ラストエポック)』をポートフォリオに追加。グローバル市場における認知度と影響力をさらに高めていきます。

 

発表実績

今年半期の実績

(2025年上半期)

前年同期実績

(2024年上半期)

前期比増減率

(%)

  売上高 15,362 13,729 11.9
  営業利益 7,033 6,426 9.5

     ▲表:KRAFTON連結財務諸表基準、2025年上半期累計営業(暫定)実績(単位:億ウォン)

当期実績

(2025年第2四半期)

前四半期実績

(2025年第1四半期)

前年同期実績

(2024年第2四半期)

  売上高 6,620 8,742 7,070
  営業利益 2,460 4,573 3,321

     ▲表:KRAFTON連結財務諸表基準、2025年第2四半期累計営業(暫定)実績(単位:億ウォン)

The post KRAFTON、2025年上半期は歴代最高の売上高1兆5,362億ウォンを達成 first appeared on KRAFTON.

]]>
KRAFTON、『Rivals Hover League』の体験版を公開! /ja/news/press/krafton%e3%80%81%e3%80%8erivals-hover-league%e3%80%8f%e3%81%ae%e4%bd%93%e9%a8%93%e7%89%88%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%ef%bc%81/ Fri, 25 Jul 2025 03:21:40 +0000 /?p=39531 – 本日7月25日(金)から28日(月)迄の3日間限定配信、3つのマルチプレイモードと7種のホバー車両、多彩なコンテンツを体験           KRAFT […]

The post KRAFTON、『Rivals Hover League』の体験版を公開! first appeared on KRAFTON.

]]>
– 本日7月25日(金)から28日(月)迄の3日間限定配信、3つのマルチプレイモードと7種のホバー車両、多彩なコンテンツを体験

 

 

 

 

 

KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、スペインのゲーム開発会社「EF Games」が開発中の車両アクションゲーム『Rivals Hover League』(ライバルズホバーリーグ)の体験版を本日7月25日(金)午後4時から7月28日(月)午後3時59分迄配信することをお知らせいたします。

 

『Rivals Hover League』は、高速移動が可能なホバー車両を操縦し、太陽系内の様々な競技場でダイナミックな車両戦闘アクションを楽しむゲームです。車両の基本的な操作方式は簡単だが、ホバリングシステムとブースターシステムにより、素早い方向転換や速い回避操作等、熟練度に応じてより深いプレイを経験することができます。

 

今回の体験版では、3つのマルチプレイヤーモードを体験できます。

  • ライバルモード:2チーム形式で激突し勝利を目指すモード
  • コアバトルモード:相手チームのコアを奪取し、保持する戦略モード
  • チームデスマッチ: 相手を倒してチームスコアを積んで勝利を狙うモード

“攻撃型”から”支援型”等様々な戦闘スタイルに合わせて設計された7種のホバー車両が登場します。

各車両の独自能力を把握して、創造的なチーム構成と戦略を楽しむことができます。

 

『Rivals Hover League』の体験版は、Steamページよりダウンロードすることができます。

Rivals Hover League Steamページ:https://krafton-jp.com/RivalsHoverLeague

The post KRAFTON、『Rivals Hover League』の体験版を公開! first appeared on KRAFTON.

]]>
『PUBG MOBILE』×『トランスフォーマー』コラボスキン販売開始! /ja/news/press/%e3%80%8epubg-mobile%e3%80%8fx%e3%80%8e%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%80%8f%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%9c%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%b3%e8%b2%a9/ Fri, 18 Jul 2025 09:08:58 +0000 /?p=39476 KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG MOBILE』において、変形ロボットキャラクター『トランスフォーマー』(発売元:株式会社タカラトミー)とのコラボを2025年7月18日(金)よ […]

The post 『PUBG MOBILE』×『トランスフォーマー』コラボスキン販売開始! first appeared on KRAFTON.

]]>
KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG MOBILE』において、変形ロボットキャラクター『トランスフォーマー』(発売元:株式会社タカラトミー)とのコラボを2025年7月18日(金)より開始したことをお知らせします。​

7月8日(火)から開始された『PUBG MOBILE』と『トランスフォーマー』のコラボレーションは次へのステップとして『トランスフォーマー』に登場するキャラクターを再現したスキン、アイテム、ボイスカードなど様々なコラボアイテムが登場しました。

 

これらの魅力的な追加要素は、「トランスフォーマークレート」「オプティマスプライムクレート」を通じて入手可能で、プレイヤーをPUBG MOBILEでトランスフォーマーの世界へとさらに導きます。

7月18日(金)から9月3日(水)8:59まで、オプティマスプライム、メガトロン、バンブルビーをイメージした車両スキンが登場し、PUBG MOBILEの世界を駆け抜けます。

 

さらに、オプティマスプライム、メガトロン、バンブルビー、ウィンドブレードがキャラクタースキンとして、PUBG MOBILEに登場!

各キャラクターをイメージした銃器スキンやホバーボードなど、PUBG MOBILEがトランスフォーマー一色になります。

 

『PUBG MOBILE』×『トランスフォーマー』コラボは、2025年9月3日8:59まで実施しています。App StoreおよびGoogle Play Storeから無料でゲームをダウンロードしてプレイし、最新コンテンツを楽しみましょう。

The post 『PUBG MOBILE』×『トランスフォーマー』コラボスキン販売開始! first appeared on KRAFTON.

]]>
『PUBG: BATTLEGROUNDS』, エスパとのコラボ音源およびゲーム内要素を実装 /ja/news/press/%e3%80%8epubg-battlegrounds%e3%80%8f-%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%91%e3%81%a8%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%9c%e9%9f%b3%e6%ba%90%e3%81%8a%e3%82%88%e3%81%b3%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%86%85/ Fri, 11 Jul 2025 01:11:13 +0000 /?p=39390 エスパとのコラボ音源「Dark Arts」や専用エモートステージなど、多彩なゲーム内要素を追加。ユーザー生成コンテンツ「UGC Alpha」の試験運用およびクランシステムの強化アップデートも適用   株式会社K […]

The post 『PUBG: BATTLEGROUNDS』, エスパとのコラボ音源およびゲーム内要素を実装 first appeared on KRAFTON.

]]>
エスパとのコラボ音源「Dark Arts」や専用エモートステージなど、多彩なゲーム内要素を追加。ユーザー生成コンテンツ「UGC Alpha」の試験運用およびクランシステムの強化アップデートも適用

 

株式会社KRAFTON JAPAN(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG: BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)において、アップデート36.2をライブサーバーに適用しましたことをお知らせいたします。

 

今回のアップデートでは、グローバル音楽アーティストエスパ(エスパ)とのコラボレーションによって制作された楽曲およびゲーム内要素が主な内容として盛り込まれています。

今回のコラボを通じて、PUBGの世界観をエスパの音楽で表現したコラボ音源「Dark Arts」が公開される予定です。「Dark Arts」はゲーム内ロビー音楽として適用されており、Miramar地域にはエスパをテーマとしたコンサート会場やアジトが追加されました。

 

また、ユーザーが自らゲーム内モードを制作できる「UGC Alpha」サービスの試験運用が開始され、8月の正式オープン以降は、Battlegrounds Plusアカウントを所有するすべてのプレイヤーがUGC Alphaのカスタムマッチセッションを作成可能となる予定です。

 

「Dark Arts」は、激しい生存競争の中でも勝利を掴もうとする強い意志を込めた楽曲で、戦闘の緊張感を解き放つ攻撃的なリズムとスピード感のあるギターサウンドがエスパ独自のスタイルと融合し、新たなシナジーを生み出します。本楽曲は7月15日に各種音楽配信プラットフォームにて公開される予定です。

 

Miramarの一部地域にはエスパのコンサート会場が配置され、建物の一部もPUBG xエスパのアジトに変更されています。また、Erangel、Vikendiなどの8x8kmマップの一部スタート島には専用エモートステージが設置されており、コラボエモートを使用することでエスパのミュージックビデオに合わせて一緒に踊ったり応援したりする特別な演出を体験できます。Consoleには7月17日のアップデートで同様のコンテンツが適用されます。

 

さらに、今回のアップデートではユーザー生成コンテンツ(UGC)システム「UGC Alpha」の試験運用が開始されました。この機能は、プレイヤーがゲーム内コンテンツを自ら制作・テストできるシステムであり、創作とプレイの境界を広げる新たな試みとして注目されています。本機能は8月からBattlegrounds Plusアカウント保有者全体に拡大適用され、9月まで約3か月間運用される予定です。なお、UGC AlphaサービスはPCでのみで体験可能です。

 

その他、クランシステムの強化も行われ、クランメンバーの週間貢献度を確認できる「クランメンバーランキング」ページが新たに追加されました。さらに、チャレンジ貢献度および週間クランXP項目ごとの1位プレイヤーが「週間クランメンバー」として選定される機能も導入されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、レッドゾーン、BRDM-2、C4に関するバランス調整内容はノーマルマッチおよびランクマッチに同様に適用され、車両用カモフラージュネットの耐久度増加と重量減少の調整が行われ、RondoおよびTaegoマップにも同アイテムが追加されました。加えて、Duoモードをサポートするすべての地域において、1人Duoモードがノーマルマッチとランクマッチの両方に新たに適用され、より多様な戦略が可能となっています。

 

# # #

 

『PUBG: BATTLEGROUNDS』 に関する最新情報は下記公式チャンネルよりご確認いただけます。

■PUBG: BATTLEGROUNDS 公式サイト
https://pubg.com/ja

■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 X
https://twitter.com/PUBG_JAPAN

■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 YouTube

https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN

■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 Twitch

https://www.twitch.tv/pubgjapan

The post 『PUBG: BATTLEGROUNDS』, エスパとのコラボ音源およびゲーム内要素を実装 first appeared on KRAFTON.

]]>
『PUBG MOBILE』Version 3.9.0のアップデートで『トランスフォーマー』が登場!迫力満点のコラボコンテンツを体験しよう! /ja/news/press/%e3%80%8epubg-mobile%e3%80%8fversion-3-9-0%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%a7%e3%80%8e%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e/ Wed, 09 Jul 2025 08:10:26 +0000 /?p=39344 KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG MOBILE』において、変形ロボットキャラクター『トランスフォーマー』(発売元:株式会社タカラトミー)とのコラボを2025年7月8日(火)より […]

The post 『PUBG MOBILE』Version 3.9.0のアップデートで『トランスフォーマー』が登場!迫力満点のコラボコンテンツを体験しよう! first appeared on KRAFTON.

]]>
KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG MOBILE』において、変形ロボットキャラクター『トランスフォーマー』(発売元:株式会社タカラトミー)とのコラボを2025年7月8日(火)より開始したことをお知らせします。​

 

■トランスフォーマーがPUBG MOBILEの戦場に降臨!

新テーマモード「トランスフォーマー」に「オプティマスプライム」や「メガトロン」が登場します。

プレイヤーはサイバトロンビーコンを使って、オプティマスプライムやメガトロンを召喚することが出来ます。各キャラクターはビークル形態とロボット形態に変更でき、それぞれ固有スキルを持っております。

さらにパワーアップさせると、「コマンダーズフューリー」や「ドゥームズデイブラスト」といった追加スキルも発動可能です。

また、2体が戦場で遭遇すると専用アリーナが生成され、対決が繰り広げられます!

 

ぜひ、ゲーム内よりトランスフォーマーコラボを体験しよう!

 

■コラボ開催期間

2025年7月8日(火)~9月3日(水)8:59まで

 

■新テーマモードに近未来サイバーパンクゾーン「ネオンタウン」登場

Erangel、Livik、Sanhokの各マップに、未来都市風の新エリア「ネオンタウン」が登場。

ボクシング形式の近接バトルアリーナや、ロボットライド、宇宙バーガーが提供されるブラックマーケットなど、新要素が満載です。

アリーナ「サイバーアリーナ」では武器持ち込み禁止の真剣バトルが展開。リスポーン回数に影響なく即復活可能で、ラストまで生き残ったチームに報酬が与えられます。

 

■ロビー画面がリゾート地に!?

新しいロビー画面「Hub」では美しい海辺の3D空間が舞台となっており、キャラクターを自由に移動しながら、他のプレイヤーとリアルタイムで交流が可能です。

手つなぎ、おんぶエモートやミニゲームなどフレンドとの交流がさらに楽しくなります。

本機能の実装は7月14日(月)を予定しています。

The post 『PUBG MOBILE』Version 3.9.0のアップデートで『トランスフォーマー』が登場!迫力満点のコラボコンテンツを体験しよう! first appeared on KRAFTON.

]]>
KRAFTON、『Subnautica』モバイル版を発売! /ja/news/press/krafton%e3%80%81%e3%80%8esubnautica%e3%80%8f%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e7%89%88%e3%82%92%e7%99%ba%e5%a3%b2%ef%bc%81/ Wed, 09 Jul 2025 03:53:16 +0000 /?p=39216 – 未知の外界の海底惑星を探検するサバイバルゲームのモバイル版 – サバイバルモードの他に自由な探検が可能なモードに対応 KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、KRAF […]

The post KRAFTON、『Subnautica』モバイル版を発売! first appeared on KRAFTON.

]]>
未知の外界の海底惑星を探検するサバイバルゲームのモバイル版

– サバイバルモードの他に自由な探検が可能なモードに対応

KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、KRAFTON傘下のクリエイティブスタジオ「Unknown World」の代表作である『Subnautica』(サブノーティカ)のモバイル版を本日7月9日(水)Apple App StoreとGoogle Playにて発売したことをお知らせいたします。

Subnautica』について

『Subnautica』は、未知のエイリアン海底惑星を背景に繰り広げられるオープンワールドのサバイバルアドベンチャーゲームです。プレイヤーはこの惑星に不時着した生存者となり、ユニークな海洋生物との遭遇や資源を集め、装備を作りながら危険から生き残り、惑星からの脱出を目指します。

「Subnautica」シリーズは、2014年Steamの早期アクセス版リリースを皮切りにMacOS、PlayStation、Xbox、Nintendo Switch等多様なプラットフォームで展開をしてきました。現在まで全世界累計で約1,800万本を販売し、多くの方にプレイをしていただきました。今回のモバイルプラットフォームの拡張は、より多くの方にいつでもどこでも『Subnautica』の独創的なゲーム体験を提供したい思いで実現しました。

Subnautica』モバイル版について

今回発売をするモバイル版は、原作「Subnautica」の全てのコンテンツがそのまま収録されており、他のプラットフォームと同様、膨大な探検とサバイバルをお楽しみいただけます。

さらに、モバイル機器用に最適化されたタッチベースの操作システムにより、没入感の高いゲーム体験が可能です。

※外部コントローラーにも対応しています。

また、今回のモバイル版では複数のゲームモードが実装されています。

基本となる「サバイバルモード」では、プレイヤー自身が水分、栄養、酸素等を管理しながら探検を進めます。

「フリーダム(Freedom)モード」や「クリエイティブ(Creative)モード」を選択すると、資源管理の制約なしに、より自由に海底世界を探索することが可能です。

Subnautica』概要

ジャンル       :サバイバルアドベンチャーゲーム

・対応機種            :iOS(iPhone、iPad)/Android

・価格                :¥1,350-  ※Apple App Storeでの表示価格

・発売日             :2025年7月9日(水)

・公式サイト       :https://krafton-jp.com/43iOoiv

・Apple App Store:https://krafton-jp.com/43OnRcZ

・Google Play     :https://krafton-jp.com/43jn8AA

The post KRAFTON、『Subnautica』モバイル版を発売! first appeared on KRAFTON.

]]>
『PUBG: BATTLEGROUNDS』、グローバルアーティスト“エスパ”とのコラボコンテンツを公開 /ja/news/press/%e3%80%8epubg-battlegrounds%e3%80%8f%e3%80%81%e3%82%b0%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%91%e3%81%a8/ Thu, 03 Jul 2025 04:34:53 +0000 /?p=39149 • バトルロイヤルの代表ゲームと未来的世界観を持つグローバルアイコンの出会い • PUBG x エスパ コラボレーションのティザーコンテンツを順次公開予定   株式会社KRAFTON JAPAN(代表取締役 イ […]

The post 『PUBG: BATTLEGROUNDS』、
グローバルアーティスト“エスパ”とのコラボコンテンツを公開
first appeared on KRAFTON.

]]>
• バトルロイヤルの代表ゲームと未来的世界観を持つグローバルアイコンの出会い • PUBG x エスパ コラボレーションのティザーコンテンツを順次公開予定

 

株式会社KRAFTON JAPAN(代表取締役 イ・カンソク)は、同社が開発・運営する『PUBG: BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)が、グローバルアーティスト“エスパ”とのコラボレーション映像を本日(7月3日)18時に初公開すると発表しました。

 

今回のコラボは、世界中のMZ世代との接点をさらに強化し、既存プレイヤーに新鮮な楽しさを提供することを目的に企画されました。エスパならではの世界観とPUBGの象徴的要素が融合し、多様なファン層の期待が一層高まっています。

 

デビュー以来、エスパは「Black Mamba」「Next Level」「Savage」「Spicy」「Supernova」など、個性的かつ実験的な音楽と未来志向のコンセプトによって独自の世界観を構築し、グローバルな舞台で強い存在感を放ってきました。迫力あるパフォーマンスと唯一無二のスタイルを武器に、様々な分野とのコラボでも影響力を拡大してきたエスパが、今回バトルグラウンドとの協業を通じてゲーム内で新たな体験を提供する予定です。

 

コラボの幕開けを告げる最初のティザーコンテンツは、6月21日に「信号が検知されました…」というフレーズと共に公開され、続いて6月30日にはコラボロゴが公式チャンネルにてベールを脱ぎました。エスパの未来的なイメージとバトルグラウンドの象徴が組み合わさったコンテンツは、ファンの注目をさらに集めています。

 

PUBGは、近日リリース予定のPUBG x エスパコラボ楽曲を中心に、多彩なティザーおよびメインコンテンツを順次公開すると明らかにしました。コラボティザー映像(7月3日)を皮切りに、音源ティザー公開(7月5日)、コラボメインフィルム公開(7月9日)、そして音源の正式リリースおよびメインフィルムのフルバージョン公開(7月15日)へと続く予定です。

今回のコラボは、PC版では7月9日から、Console版では7月17日から楽しむことができます。

 

# # #

 

『PUBG: BATTLEGROUNDS』 に関する最新情報は下記公式チャンネルよりご確認いただけます。

■PUBG: BATTLEGROUNDS 公式サイト
https://pubg.com/ja

■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 X
https://twitter.com/PUBG_JAPAN

■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 YouTube

https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN

■PUBG: BATTLEGROUNDS JAPAN 公式 Twitch

https://www.twitch.tv/pubgjapan

The post 『PUBG: BATTLEGROUNDS』、
グローバルアーティスト“エスパ”とのコラボコンテンツを公開
first appeared on KRAFTON.

]]>
KRAFTON、ストラテジーゲーム『Commander Quest』 コンテンツアップデートを実施! /ja/news/press/krafton%e3%80%81%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%86%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%80%8ecommander-quest%e3%80%8f-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%83/ Tue, 01 Jul 2025 00:53:22 +0000 /?p=39063 – 正式リリース後60日間のユーザープレイ統計を公開 – 現在開催中のSteamサマーセールにて期間限定20%オフで販売中   KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソ […]

The post KRAFTON、ストラテジーゲーム『Commander Quest』 コンテンツアップデートを実施! first appeared on KRAFTON.

]]>
– 正式リリース後60日間のユーザープレイ統計を公開

– 現在開催中のSteamサマーセールにて期間限定20%オフで販売中

 

KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、KRAFTON傘下のクリエイティブスタジオ「Flyway Games」が開発をしたSteam用ストラテジーゲーム『Commander Quest』(コマンダークエスト)において、新たな司令官「チンギス・カン」の追加を含むコンテンツアップデートを実施したことをお知らせいたします。

 

『Commander Quest』とは

『Commander Quest』は今年4 月に正式リリースを行った、人間とドワーフ、エルフ、オーク、ドラゴンが登場するファンタジーな世界を舞台に、種族間の戦争を描いたストラテジーゲームです。デッキ構築型カードゲームやリアルタイムストラテジーシミュレーション、ローグライクゲーム等、様々なジャンルを組み合わせ、新たなゲーム体験を提供します。ゲームを進めるにつれて、新しい種族、司令官、ユニットのロックを解除でき、相性や相性を戦略的に判断してデッキを構築する等の詳細なコンテンツを楽しむことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新司令官「チンギス・カン」追加

今回のアップデートで追加された5人目の新司令官「チンギス・カン」は、人間陣営では元の名前「チンギス・カン」として登場し、ドワーフ陣営では「テムジン・ドゥームビアード」という名前で登場します。

史上最も多くの征服を成し遂げた人物の1人とされる「チンギス・カン」は、モンゴルの弓術や兵站スキルに着想を得て設計されており、射撃兵を強化し、カードを素早く循環させる能力を持つ強力な司令官です。

 

ドワーフ派閥に新カード追加

さらに、ドワーフ派閥には9枚の新カードが追加され、

 

プレイヤーに新たな戦略的選択肢を提供します。

これらのカードには、重装備をイメージしたミシックグレードのカードや、複数のロケットと神器を組み合わせた機械兵器等、ドワーフ派閥の個性を際立たせる要素が盛り込まれています。

これにより、プレイヤーはこれまで以上に多彩な戦術を楽しむことが可能になります。

 

また、『Commander Quest』では正式リリース後60日間を記念して、プレイ状況の公開に加え、スペシャルプロモーションとしてSteamサマーセールにて期間限定の特別販売価格を実施しております。

 

『Commander Quest』60日間の足跡

正式リリース後60日間のプレイ統計情報も公開しています。 ※詳細は上記画像をご参照ください

召喚回数では、人間がドワーフを上回り、最も多かったのは「出撃した下級民兵隊」の1,971万回でした。

プレイヤーを最も多く倒した敵司令官は、ボス戦の「こもってるシャー」で、最終戦「終わりなき神」への挑戦回数は合計で16万回を超えました。

その他にもアイテムの使用率やボス討伐回数等のデータも公開しております。

 

期間限定特別価格

『Commander Quest』は、7月11日(金)午前3時迄開催されているSteamサマーセールにて、通常価格から20%オフの1,120円で販売しています。

*バンドル商品の割引率は異なりますが、こちらも特別価格が適用されています。

 

詳細は『Commander Quest』のSteamストアページをご覧ください。

https://krafton-jp.com/425SMRr

 

The post KRAFTON、ストラテジーゲーム『Commander Quest』 コンテンツアップデートを実施! first appeared on KRAFTON.

]]>